《雨天予報につき、開催見合わせ》【【03/29(土)開催】焚き火@ぶんじ寮

2025年3月20日(木)更新

ゆらゆらとする炎、パチパチと薪のはぜる音。
火はいつも暮らしの真ん中にありました。

3月29日(土)、ぶんじ寮のキッチンを飛び出し、
中庭にて「焚き火の会」を開催します。

主催はぶんじ食堂《火焔組》。
ぶんじ食堂のレギュラーメンバーも加わり、
焚き火を囲んで、みんなと一緒に
こんなものを食べたら、きっと楽しい!と
アイデアを練り、準備をすすめています。

・焼き芋番長:アルハ君
・焼きマシュマロ番長:ひろしさん
・きりたんぽ番長:板さん、あやこさん
・くぎのスープ(スウェーデン民話から):ちはる

薪割りや、きりたんぽ用の竹ぐし、きりたんぽづくりなど
開催時間に先立ち、10:00から準備をはじめます。

よろしければ、力を貸していただけませんか?

みんなでつくって、みんなで食べる、
おおらかに楽しむ時間になればと願います。

 *

日にち:2025年03月29日(土)
時 間:11:30~14:00
※準備は10:00~
会 場:ぶんじ寮・中庭     
国分寺市東元町4-10-22
https://onl.bz/ShaaCEv
※道路側より奥の棟となります

定 員:15名

内 容:焚き火
予定しているメニュー
・焼き芋、焼きマシュマロ、きりたんぽ、くぎのスープ

参加費:
①500円(300円) + 持ち寄り品
少しずつの持ち寄りもたくさん集まれば、
にぎやかな焚き火になりそうです。
例えば、
・飲み物
・焚き火で焼けるもの(ジャガイモ、りんご、ウインナーなど)
・アルフォート、あるいはオレオ(スモア!)
・くぎのスープに入れるもの
②1,000円(500円)
※( )はこども(中学生以下)料金

持ち物:軍手、マイカップ、マイ箸

※お支払いは地域通貨ぶんじや、お米でもいただけます。
換算レート:100円=100ぶんじ=1合
※おつりのないよう準備いただけると助かります。
※雨天の場合は中止。Facebook、Instagramにて連絡します。

◆お申込み方法:
以下、フォームよりお願いします。
https://forms.gle/LdqtRYkuvDjRpX777

◆問い合わせ先:
以下、フォームよりお願いします。
https://bunji-shokudo.org/contact/

メンバー一同、みなさまのご参加を
こころよりお待ちしています。

ぶんじ食堂《火焔組》

*********************************************
ぶんじ食堂《火焔組》 とは。
熱きこころで、炎を操る男たち。
年齢も、暮らしの背景も異なる2人が、
ぶんじ食堂で出会い、意気投合しました。

メンバー1人目は、あるは君、
ぶんじ食堂のごはんを食べて大きくなった男の子。
今年、中学生になりました。
得意技は焚き火の火起こし、ピザづくり。

2人目は、ひろしさん、
ぶんじ食堂の常連さん。
あとかたづけの手伝いをするうちに、
気がつけば沼に。。笑
得意技はカフェの食べ歩き、パスタ料理。

3人ではじめた取り組みですが、
仕事の事情で一人卒業。
現在、仲間を募集中です。
*********************************************