2024年3月23日(土)更新
4月1日(月)は「16時からぶんじ食堂」をぶんじ寮で開催します。
16時から開けていますので、
ゆったり、のーんびりそれぞれの時間をお過ごしください。
おやつのみ、テイクアウトのご利用も大歓迎、
おやつはおおよそ16時30分ごろから、
ごはんは17時30分ごろからの提供を予定しています。
4月は、ぶんじ食堂にとって節目の月。
おかげさまで今年で、6周年を迎えます。
いつもぶんじ食堂に想いを寄せてくださるみなさまと
この節目を一緒にお祝いしたいと、
ささやかながら、お赤飯を準備いたします。
お赤飯に使うのは、国分寺赤米プロジェクトの赤米。
わたしたちとともに、6周年を迎える同志が育てたお米です。
主菜は「季節野菜のかき揚げ」。
お赤飯に合う、ハレの日らしいメニューって何だろう?と考えていた時に、
頭に思い浮かんだのが天ぷらでした。
実は、限られた時間の中でたくさんの揚げ物を作るのは、
私にとって少しハードルが高く、
これまであまり挑戦してこなかったメニューです。
せっかくのお祝いの食事なので、頑張って作ります♪
料理番長はわたし、古舘智美が務めます。
おやつは「チョコチャンクスコーン」。
おやつ番長は、町山亜古(bacopan工房店主)さんです。
「チャンク」とは「塊」という意味。
強力粉と小麦胚芽に、パン屋さんのお店で使い切れなかった
少し大きめのチョコを持ち寄って、少しザクッとした食感に焼き上げます。
手作りならではの、素朴な味わいのスコーンをどうぞ!
ぜひ、お知り合いのお子さんや、
子育て世代のママやパパ、
人生の諸先輩の方々に
シェアいただけるとうれしいです。
はじめましての方も
いつもありがとうの方も
お久しぶりの方も
一緒にごはんを食べましょう。
三世代同居の大家族のように。
定員があるため、予約いただいての参加がおすすめです。
*
日にち:2024年4月1日(月)
時 間:16:00~20:00(最終入場/19:30)
会 場:ぶんじ寮・新館食堂ホール
国分寺市東元町4-10-22
https://onl.bz/ShaaCEv
※道路側より奥の棟となります
定 員:
おやつ・ごはん 各25名
※テイクアウトいただけます。
◆参加費
【ドリンクの部】
・コーヒー、紅茶、フレバ―ティー、ほうじ茶
いずれもホットのみ 各150円
【おやつの部】
・チョコチャンクスコーン 200円
【ごはんの部】
・季節野菜のかき揚げ
・赤米を使った祝いの赤飯
・切り干し大根の煮物
・気まぐれサラダ
・みそ汁
未就学児 無料
こども(中学生以下)300円
おとな 500円
※こくベジ・ぶんじ米を使って料理いたします。
※ごはんとセットで注文いただいた方は、50円引きとさせていただきます。
※テイクアウトをご希望の方は、タッパーなどの容器をご持参ください。
※お支払いは地域通貨ぶんじや、お米でもいただけます。
換算レート:100円=100ぶんじ=1合
※長雨や日照不足、猛暑など、お野菜の仕入れは天候の影響を大きく受けます。
そのため、お知らせした内容と異なる場合がありますこと、ご承知おきください。
※スリッパをご持参ください。
◆お申込み方法:
以下、フォームよりお願いします。
https://forms.gle/nUAPaTJxsC2x7SK49
◆問い合わせ先:
以下、フォームよりお願いします。
https://bunji-shokudo.org/contact/
メンバー一同、みなさまのお越しをこころよりお待ちしております。
料理番長 古舘智美
2025年3月6日更新
2025年2月25日更新
2025年2月21日更新
2025年2月15日更新
2025年2月8日更新
2025年2月3日更新
2025年1月27日更新
2025年1月25日更新